本サイトではINTOのパートナー大学(アメリカ・イギリス)で開講している500以上の大学院コースを紹介しています。また各パートナー大学では大学院の入学基準を満たしている直接入学と基準を満たしていない方対象の大学院パスウエイを用意しています。大学の成績が・・・?、英語力が・・・?といういわゆる“普通の方”でも、海外名門大学院卒業という学歴バージョンアップに真剣な方を応援します。
大学院パスウエイ8つの特徴

POINT 01
世界レベルの大学院卒業という学歴バージョンアップ
INTOパートナー大学は、タイムス誌の世界大学ランキング(THE 2020)においてトップ500にランクインしています。これは日本の東北大学、東京工学大学、大阪大学、名古屋大学、北海道大学、九州大学、筑波大学と同等レベルです。

POINT 02
成績(GPA)のハードルを軽減
INTOのパートナー大学では学部成績(GPA)が4段階評価で2.0以上の方でも大学院入学が可能な大学院パスウエイを多数紹介しています。 更にパートナー大学では日本の大学のGPAを特別な計算方法で算出しますので、成績表に記載されているGPAより1ポイント上がることも珍しくありません。是非、ご相談ください。

POINT 03
英語力のハードルを軽減
大学院パスウエイには大学院授業に不可欠なアカデミック英語とスタディスキルが組み込まれていますので、英語入学基準も大幅に軽減されています。アカデミック英語では英語の4技能の総合的な力をつけ、英語で考え、ディスカッションできる実践力が身につきます。スタディスキルでは論理的なエッセイの書き方、講義におけるノートの取り方、文献を批判的に読む方法(クリティカルリーディング)、図書館とデータベースの使い方などについてカバーします。

POINT 04
独自の無料試験を使って出願可
TOEFLやIELTSのスコアがない方もINTO独自の英語能力試験のスコアを使って出願が可能です。また大学院への直接入学でもこのテストスコアの代用を認めているパートナー大学もあります。この試験は当センターにて無料で受験できます(要予約)。詳細はお問い合わせください。

POINT 05
出願時にGRE/GMATは不要
アメリカ大学院留学に求められるGRE/GMATのスコアは出願時に不要です。大学院パスウエイを経由することでGRE/GMATが免除されたり、必要な場合でもGRE/GMAT対策がパスウエイに組み込まれています。

POINT 06
パスウエイ期間中でも大学院の授業を受講開始
アメリカの大学院パスウエイは、アカデミック英語やスタディスキルと共に大学院レベルの教科も組み込まれています。これらの教科は、もちろん卒業単位としてカウントされますので、パスウエイを経由しても卒業に要する期間は、ほとんどの場合、直接入学に比べて半年程度長くなるだけです。

POINT 07
大学院パスウエイ期間中でも
現地大学院生と同等のステイタスが与えられる
一部を除き大学院パスウエイ受講生も、大学が発行する公的入学許可書(米:I-20, 英:CAS)により学生ビザ申請を行います。また留学開始後には大学より学生証がもらえ、大学寮は勿論、大学設備やチュータリングなどの各種サービスをフル活用することができます。

POINT 08
ほとんどの大学院パスウエイに
返済不要のスカラシップを用意
本サイトで紹介しているほとんどの大学院パスウエイには返済不要な奨学金が用意されています。奨学金の有無、額は出願時期、成績等により異なりますので、お申込み前にお問い合わせください。
大学院専攻コースサーチ
こちらの検索サイトでは500以上の大学院コースの詳細データーを調べることができます。あなたに合ったコースを見つけてください。